病気の現れ方(臨床像)はさまざまであり、潰瘍型、膿疱型、水疱型、増殖型、ストーマ周囲型の5つに大きく分けられます。






ストーマ*周囲型
- ・ストーマ周囲にできる
- ・痛みを伴う
*大腸の病気で直腸と肛門を切除した後に取り付ける人工肛門のこと。


写真:Aloop Clinic & Lab院長
東北大学医学部 非常勤講師(皮膚科学) 山﨑 研志 先生

写真:Aloop Clinic & Lab院長
東北大学医学部 非常勤講師(皮膚科学) 山﨑 研志 先生
<用語解説>
水疱:水ぶくれ
膿疱:膿がたまった水ぶくれ
丘疹:丸くもしくは平たく盛り上がったできもの
潰瘍:表面がえぐられたようなできもの
岡 昌宏. 皮膚臨床. 2018; 60(7): 1069-1077.
George C, et al. Clin Med. 2019; 19(3): 224-228.
小宮根真弓. 最新皮膚科学大系 第9巻. p240-249, 中山書店, 2002.
三井浩.壊疽性膿皮症を呈する内科疾患,診断と治療. 2011; 99(Suppl.): 138-143.